はじめに
- この記事は筆者の主観を含みます
- 全てが当てはまるとは限りません
- 少しでも合わなかったらブラウザバックお願いします
人格否定してくるやつ
- 例
- 「お前ほんと頭悪いよね」
- 「勉強する気あんの?」
- 「なんでこんなこともできないの?」
- 「生きてる価値なくない?」
馬鹿にしてくるやつ
- 例
- 「よくそれで今まで生きれてきたな…」
- 「通信制の落ちこぼれじゃん」
- 「さすがオタク」
比較してくるやつ
- 例
- 「俺全く勉強してないのに勉強したお前の方が成績悪いよね」
- 「〇〇は〜なのに、お前はそれに比べて〇〇だよね」
被害者ぶるやつ(悲劇のヒロイン)
- 例
- 「お前が〜をしたせいで俺は〜になった」
- 「自分が褒められたことがなければ褒められたいと思ったこともないのでどう褒めたらいいかわからん」
自分を正当化するやつ
- 例
- 「あなたが100%悪いのであって、私は完全に悪くない」
- 「自分は正論を言っただけで、それで傷つかれても反応にこまる」
見下してくるやつ
- 例
- 「偏差値低いよね」
- 「さすが通信制」
- 「そんなこともできないのか…」
暴言or言葉遣い荒いやつ
- 例
- ゲーム中に暴言を吐く
- 普段から言葉遣いが悪い
- 傷つくようなことを言う
他人(あなた含め)のせいにするやつ
- 例
- 「〇〇のせいで〜になったわー」
- 「自分は悪くなくて、〇〇が全部悪いんよね」
- 自分に非があることを認めなかったり
自分を基準にしてくるやつ
- 例
- 「お前高校生なのに電車の乗り方も知らないの?自分がその年齢の時は(以下略)」
- 「まだそんなこともできないの?」
うーん。。。。。。
うん。。。。。。

最後に
やはり人間合う合わないがあるのでしょうがないですね。自分のことを好きで居てくれる人、好きな人と生活するのが最善かもしれません。自分が許せないほど嫌なことをされたら、もちろんそれ相応の対応をすべきですけどね。もし少しでも参考になれば幸いです。
関連ページ

【2021年度】N高の単位認定試験に無事合格できました!
はじめに今回は、タイトルにある通りN高の単位認定試験に無事合格できたの...

【これで受かる】N高の単位認定試験の対策、勉強方法についての...
はじめに今回は、N高の単位認定試験の勉強法、対策方法について解説してい...

【Scratch】微分するプログラムを作ってみた【勾配降下法...
はじめに今回は、Scratch3.0で微分(数値微分)をやってみたので...

【勉強方法も解説】Progateの周回ダメなのは嘘です【初心...
初心者の方、Progateの周回ダメだと思ってませんか?初心者の方でも...
コメント